《極悪だよ不動産業界③「ローン事務代行手数料」について》

今回は「ローン事務代行手数料」について述べたいと思います。

不動産の売買をしたことがある方ならご存知かもしれませんが、一般の方にとっては馴染みがないものかもしれません。

この「ローン事務代行手数料」というもの。実は仲介を行う不動産会社がローン手続きを代行したということで勝手にお客さんに請求しているものなんですよね。

物件を仲介するということはローン代行業務も含んでいることは当然なわけなのですが、こういうちょっとした費用も別枠で請求するという悪習が不動産業界にはまだ残っています(3万円〜10万円を請求する所が多いです)。

しかも許せないのが事前に通知せず契約の直前になって「ローン事務代行手数料」を請求する不動産会社がほとんど。こういう所も不動産業界が歪んでいる現状を表しています。

この「ローン事務代行手数料」とは別で、銀行が請求する「ローン事務手数料」や「保証料」というものもございますが、こちらは必ず必要な費用ですので混同しないようご注意下さい。

万が一、この「ローン代行事務手数料」を不動産屋に要求された時は「自分でローン手続きをします」と言って(自分でも簡単にできます)きっぱり断りましょう。

ちなみに私は「ローン代行事務手数料」は受け取りませんのでご安心下さい(^^)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です